« ありがとう澤さん 90歳の人生の晩年にいいサッカーを見せてもらいました | トップページ | リオオリンピック予選で3連勝 もっともやり難い相手を突破してベスト4へ進もう »

【お知らせ】「このくにのサッカー」トークイベントを開催します。

2016/01/16(土)

賀川浩も所属するNPO「サロン2002」の月例会で、賀川が講演することが決定しました。
以下はサロン2002からの案内ですが、メンバー以外も気軽に参加いただけるようになっています。
多くの皆様と「このくにのサッカー」を語ることができればと思います。

【日 時】2016年2月1日(月)19:00~20:30 終了後、同じ会場で懇親会を行います。
【会 場】フットボールサロン4-4-2
  東京都墨田区江東橋4-16-5 SKビルB1
  http://4-4-2salon.jimdo.com/   TEL:03-5600-9177
  総武本線「錦糸町」南口下車徒歩数分
【テーマ】このくにのサッカー
【演 者】賀川 浩(スポーツライター)
【概 要】
現役最年長スポーツライターの賀川浩さんが、プレーヤー、監督、経営者、メディア関係者などと語りあい、サッカーのいまを知り、未来を眺める対談集の企画を進めており、ウェブサイトでの発信と書籍出版を目標に、その費用をクラウドファンディングで募集しています。このプロジェクト「このくにのサッカー」について賀川浩さんに語っていただきます。

以下は賀川浩さんの趣意書より引用。

このくにのサッカーを語りあい、つたえていきたい 賀川浩

 1873年、英国海軍のダグラス少佐によってフットボールが日本に伝わって以来、140余年を経て、日本サッカーはアジアのサッカー強国となり、FIFA加盟209か国の中でも国内試合の運営や、ワールドカップをはじめとする国際大会の成功などで高い評価を受けています。
 そうした今日の日本サッカーを築くために力を盡してきた先人たちについて、私は月刊グランで「このくにとサッカー」という連載で2000年6月号から書き続けていますが、新しく「このくにのサッカー」という日本と世界のサッカーの現在と未来を語る対談を企画しました。プレーヤー、監督、サッカークラブの経営者あるいはJFA(日本サッカー協会)の運営にかかわる人たち、メディア関係者、サッカー関連の企業の皆さんなどのさまざまな体験や見識を聞かせていただき、話し合いたい。サッカーの楽しさ、時には苦しさも語りつつ、いまを知り、未来を眺めたいと考えています。
 日本と世界が生んだすばらしいサッカー人との対談企画を成功させるために、多くの皆さんのご協力をいただきたいと心から願っています。

プロジェクト公式サイト
http://konokuni.soccer/
クラウドファンディングページ
https://readyfor.jp/projects/konokuninosoccer

【参加申込】サロン2002のHPからお申し込みください。参加費1,000円です。
終了後、そのまま懇親会を開きます。どうぞこちらにもご参加ください。(会費3,000円の予定です)
サロン2002

固定リンク | お知らせ | コメント (0) | トラックバック (0)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【お知らせ】「このくにのサッカー」トークイベントを開催します。:

コメント

コメントを書く